少子化が問題になっている要因の一つに、女性が出産していく育児をした後、社会に復帰したくてもなかなかその道が厳しいという理由があげられます。大学を卒業した後、新卒で会社に就職しても、妊娠すると今までと同じように働けなくなりますし、出産した後もすぐに子供を保育園に預けるわけにはいかないので子供をある程度まで育てる期間が必要になります。出産して育児をしている間は会社を休まざるをえませんが、その間に女性がするはずだった仕事は他の社員が代わりに行うため、職場復帰した後も何となく職場にいづらいという状況が少なくありません。

また、出産は簡単なことではありませんし、人によっては体調を崩してしまう場合もありますが産休期間は決められているので、産休期間が過ぎても体調が戻らなければ退職に追い込まれることもあります。そのため、女性が安心して生き生きと働くためには、産休期間や育休期間の柔軟性が必要になります。

また最近では妊娠中に、仕事を辞めるようにいやがらせをされるマタニティハラスメントも社会問題になっており、もしマタハラを受けたらそれを申し出ることができるような公共機関を設置する必要があります。マタハラをした会社はペナルティをつけるなどの厳しい対処を儲ければ、女性が周囲の圧力を気にすることなく働けますし、少子化も改善される可能性があります。